トイレのオーバーフロー管が折れた時の対処

トイレのオーバーフロー管が折れた時の対処

チョロチョロとトイレの水が漏れてなかなか止まらない症状が出てしまったことはありませんか?実は、その原因はオーバーフロー管の故障が原因の場合が多く見受けられます。今回は、オーバーフロー管の故障の原因とその対処法についてお伝えしていきたいと思います。

オーバーフロー管を交換する

1止水管を止めタンク内の水を抜く

まずは、止水管を止めてタンク内の水を抜きましょう。しっかり水を抜いていないと、作業の途中に水が漏れてしまいます。とても基本的なことではありますが、慣れない場合は忘れやすく、タンクに水が残っている状態ですと、余計に水漏れがひどくなり被害が大きくなる可能性もあるので、止水管を止めてタンク内の水を抜きましょう。

2タンク全体を取り外す

まず、止水栓からつながっている給水管の接続部分のナットを、モンキーレンチで取り外します。次に、タンク下にある、タンクを取り付けているナットを、モンキーレンチで取り外します。するとタンクが取り外せるようになります。取り外したタンクを置く場所を用意して、タンクを取り外しましょう。タンクは重いので、注意しましょう。

3オーバーフロー管を取り外す

タンクの下にはオーバーフロー管の根元がつながっています。ウォータープライヤーで回して取り外しましょう。

4新しいオーバーフロー管を取り付ける

オーバーフロー管はホームセンターやネットで購入することができます。新しいオーバーフロー管をタンクから差し込み、根元部分をウォータープライヤーで回して取り付けましょう。

5タンク全体を取り付ける

タンクを持ち上げて、もともとあった便座のうしろ部分に置き、先ほど取り付けていたナットをモンキーレンチで回し、もう一度タンクを便座に取り付けましょう。そして、給水管もモンキーレンチで取り付けましょう。

6チェーンの長さを調整する

チェーンの長さを調整しましょう。トイレタンク内で、レバーとゴムフロートは鎖でつながれています。レバーの動きに連動して浮きゴムがフロートバルブから離れるとタンク内の水が便器の中に流れ、タンク内の水量が減ると浮きゴムが戻りフロートバルブが閉じるようになっています。このレバーと浮きゴムをつなぐ鎖が絡まって通常よりも短くなってしまった場合、浮きゴムが完全に閉まらないので、タンク内から便器に水が漏れ続けるという現象が起こるのです。また、鎖の長さが長すぎてフロートバルブに浮きゴムがしっかりはまらないという場合もあります。

7止水栓を開けて水位が正常になれば、作業完了

ゴムフロートがフロートバルブにはまることを確認したら、タンクの蓋を閉めましょう。フタを締めたら止水栓を開けます。タンクに水が溜まったら、レバーを動かして一度便器洗浄をしてみましょう。止水栓の開け具合によって、タンク内に放出する水の勢いが変わります。あまり勢いが強いと水があふれたり、音がうるさいと感じることも。始めの調節具合を覚えていない場合は、何度か閉め具合を変えて調整しましょう。

まとめ

トイレタンクの中でチョロチョロと水が流れ続ける原因として、比較的頻度が多く、かつ簡単に直せるのはタンク内のレバーと浮きゴムをつなぐ鎖のトラブルです。タンク内の構造を理解していれば、自分でも対処できそうですね。ただし、無理は禁物です。もし自分で行うのは難しそうと思ったら、遠慮せずに専門業者へ相談してみてください。

※税抜価格、また一部作業で基本料金が異なる場合がございます。