24時間365日 通話無料 0120-245-990

トイレ浮き玉故障・ボールタップ交換について

トイレ浮き玉故障・ボールタップ交換について

トイレタンクの中には「浮き玉」というものがあるのを知っていますか?浮き玉は異常をきたしてしまうと水を流した際にチョロチョロと水が出続けてしまったり、トイレタンク内の水が一向に溜まらないなどの現象を起こしてしまいます。ここでは、浮き玉やボールタップの故障や修理方法について紹介していきます。

浮き球・ボールタップが原因になっている

浮き球に原因がある場合

浮き球にヒビが入っていたり、別の部品に引っかかっているなどの状態が原因となって水が出続けてしまう場合があります。給水が止まらなくなるとトイレタンクから水漏れしてしまうので注意しましょう。浮き球にどのようなトラブルが起きているかによって修理方法が変わってくるので、原因が特定できない場合は専門業者へ修理を依頼する必要があるでしょう。

ボールタップの仕組み

ボールタップとは、トイレのタンク内にある部品の一つで、主に先端に楕円形の浮玉がついており、根元はタンク外の給水管に繋がっています。トイレの水を流して、タンクの中に水が溜まるまでの一連の流れをご説明すると下記のようになります。

トイレの水を流してタンクに水が溜まるまでの流れ

トイレの水を流してタンクに水が溜まるまでの流れを紹介いたします。まず、レバーなどを引くことによって、トイレタンク内のフロートバルブに繋がったクサリが持ち上がり、タンクへの排水弁を塞いでいるフロートバルブが持ち上がり、タンク内の水が便器内に流れます。タンク内の水が少なくなると、フロートバルブが排水弁を再び塞ぎ、排水が止まります。このとき、水位が下がるに連れて浮玉も一緒に下がっていきます。浮玉が下がることにより、ボールタップ内の弁が開いてタンク内に給水が始まります。再び、浮玉がもとの水位までくるとボールタップ内の弁が閉じて水を流す前と同じ状態になります。一連の流れの中で、ボールタップは給水をコントロールする部品であることをご理解いただけたかと思います。そのため、ボールタップが壊れるとタンク内への給水が止まらなくなったり、逆に給水が自動でされなくなるといったトラブルが起こります。

修理方法

1トイレタンク内の水かさを標準の水位に合わせる

まず1つめは、トイレタンク内の水かさを標準の水位に合わせることです。標準の水位とはどこなのかと疑問に思う方もいるかもしれませんが、標準の水位は「WL-」(ウォーターライン)という印が目印についているところです。 一般的にはタンク内のオーバーフロー管に刻まれているので、トイレタンクの蓋を取り外したらはじめに確認しておきましょう。中には稀に「WL-」(ウォーターライン)の印がつけられていないトイレタンクもありますが、その場合はオーバーフロー管の先端から約2~3cm下を目安にしましょう。

2ボールタップの付け根に水位調整リングがあるか確認する

2つめは、ボールタップの付け根に水位調整リングがあるか確認しましょう。

水位調整リングがある場合

水位が「WL-」よりも低い場合は右方向に回します。反対に「WL-」よりも水位が高い場合は左方向に回し、それぞれ90度回すことで約8mmの水位を調整することができます。

水位調整リングが無い場合

水位調整リングが無い場合は浮き球の付け根部分に支持棒があるので、水位が「WL-」よりも低い場合は支持棒を上に曲げ、水位が「WL-」よりも高い場合には支持棒を下に曲げます。曲げる際は本体に負荷がかからないようにゆっくりと曲げることが大切です。

3トイレタンクの中の水を抜く

3つめは、トイレタンク内の点検のために水を抜きます。点検時は一度タンクの水を全て抜き、トイレタンクを空の状態にすることで作業がしやすくなります。水の抜き方は普段使っている流水レバーを引くだけですが、このとき止水栓を止める作業が行われていないと再びタンク内に水が給水されてしまうので注意してください。

4鎖を点検する

3つめは、鎖を点検しましょう。トイレタンクの中を覗くとレバーとフロートバルブの間に鎖が取り付けられています。この鎖はレバーを回してフロートバルブの開閉をするための鎖です。また、鎖には2種類あり、樹脂製のタイプの場合とステンレス製のタイプの場合があります。樹脂製の鎖、ステンレス製の鎖のどちらも少し遊びを残した状態で繋げることがポイントです。

5フロートバルブを確認する

5つめは、フロートバルブを確認しましょう。フロートバルブはトイレのレバーを引くことで鎖が持ち上げられフロートバルブ本体が開く仕組みとなっています。これにより水が便器内に流れるのがトイレタンクの基本的な構造ですが、ここに異物が挟まってしまうとごく小さなものでも水が流れ出てしまうので、慎重に取り除きましょう。

6浮き球を確認する

6つめは、浮き球を確認することです。浮き玉はトイレタンク内の水位状況を把握するもので、浮き玉が正常に機能していないと水が止まらなくなる可能性が高いです。一見異常は見られないと思っていても、浮き球の中に水が溜まっている場合があります。基本的には浮き球の中は空で、水が入ることはありません。 万が一水が入ってしまっていた場合は亀裂が入っている可能性が高いので、浮き球の交換が必要です。

7トイレタンクの蓋を閉めて止水栓を開ける

7つめは、トイレタンクの蓋を閉めて止水栓を開けましょう。手洗い管にホースが接続されていることを確認しながら蓋をゆっくり閉めて、最初に止めていた止水栓を開けて、浮き玉の調整は完了となります。

ボールタップに原因がある場合

フロート管より上に水位が来ている場合は、ボールタップのパッキンの劣化が原因です。ボールタップが原因の場合は、このパッキンを交換すれば簡単に治ります。

修理方法

修理方法は2点あります。

ボールタップを締め直して調整する

まず1点目は、ボールタップを締め直して調整することです。ボールタップの型にもよりますが、上部や下側の付け根にねじることができるツマミがついているので、これを回して水位を調整しましょう。タンクから水を抜いているので、確かめながら調整することはできませんが、だいたいオーバーフロー管の先端より2~3cm下になるくらいの回数を回して、ボールタップを調整します。回す際は、手で回せるものは手で、小さいネジ型であればプラスドライバーで回しましょう。水位が正常に戻ったかを確認するには、一度止水栓を開けて、給水をしましょう。もし水位が正常になっていなければ、再度ツマミを回して調整しましょう。

ボールタップ・浮き球を交換する

2点目は、ボールタップ・浮き球を交換することです。

1給水管からボールタップを外す

ボールタップは、止水栓から給水管でつながっています。その接続部分のナットを外しましょう。ナットを外すと、ボールタップを引き抜くことで取り外せます。

2新しいボールタップを用意する

ボールタップは、ホームセンターやネットで購入することができます。ボールタップには、浮き球や支持棒も付属しています。経年劣化を予防するためにも、まとめてすべて交換しておくと良いでしょう。

3新しいボールタップを取り付ける

まず、古いボールタップが嵌っていた穴に、新しいボールタップを嵌め、外側からナットで給水管と取り付けます。取り付ける際にはモンキーレンチでナットを回しましょう。

4水位を調整する

ボールタップの型にもよりますが、上部や下側の付け根に、ねじることができるツマミがついています。これを回して水位を調整しましょう。回す際は、手で回せるものは手で、小さいネジ型であればプラスドライバーで回しましょう。止水栓を開けて給水し、水位を確認して、正常水位になっていたら作業は完了です。

まとめ

いかがでしたか?浮き玉の交換やボールタップの修理は、部品と工具と正しい知識があれば、比較的素人でも簡単に治すことができます。ですが、水回り関係は腐食が早く、修理しようとしたら他の場所が壊れてしまった、というようなトラブルも頻繁におきます。例えば、管が腐食して、部品を外そうとしたら管が折れてしまった。ということもあります。なので、簡単とはいえ、一概に自分で直した方が良いとはいえませんが、自分で故障の状態を調べてみて、修理にチャレンジしてみても良いですし、少しでも不安に思ったら家の近くの水道業者に頼むことも検討してみてくださいね。

※税抜価格、また一部作業で基本料金が異なる場合がございます。