トイレのつまりトラブルはお任せください

賃貸で排水つまりが発生した際に負担するのは誰?
必要となる費用は?

賃貸で排水つまりが発生した際に負担するのは誰?必要となる費用は?

賃貸で排水つまりのトラブルが発生した場合、修理費用を負担するのは建物の入居者なのか管理者なのかということについて迷ったことはありませんか。

修理費用の負担するべき人物は、つまりの原因によって変わってきます。

この記事では、居住者・オーナーそれぞれが負担しなければならないケースの例と、修理費用について説明していきます。

居住者が負担する場合

居住者が負担する場合

賃貸で排水つまりが発生した時、どういったケースだと居住者が負担しなければならないのでしょうか。

具体例を見ていきましょう。

居住者が異物をつまらせたことが原因

居住者が異物をつまらせたことが原因で排水つまりが起こった場合は、居住者が修理費用を負担しなければなりません。

例えば、入居者の不注意によってトイレにスマートフォンやインテリア雑貨などの固形物を流してしまってつまりが発生した場合や、台所の排水口に誤ってスプーンなどの食器類を流してしまったことによりつまりが発生した場合などです。

たとえそれが子どものいたずらだったとしても、入居者の負担になるので注意してもらう必要があります。

居住者が清掃を怠ったことによる排水管汚れが原因

居住者が清掃を怠ったことによる排水管汚れが原因で排水つまりが起こった場合は、居住者が負担しなければなりません。

建物の管理者には業者に依頼して排水管の清掃やメンテナンスを行う義務がありますが、実は入居者側にも自分自身でできる限り排水口・排水管を清潔な状態に保つ義務があります。

しかし、入居者が修理費用を負担する流れになるには、証拠が必要です。

入居者が自分の責任ではないと主張することもあるので、業者に頼んでつまりの原因が特定できる写真を撮ってもらうようにするといいでしょう。

オーナーが負担する場合

オーナーが負担する場合

賃貸で排水つまりが発生した際、どのようなケースだとオーナーが負担しなければならないのでしょうか。

その例を見ていきましょう。

オーナーが排水管の定期的な清掃をしていないことが原因

オーナーが排水管の定期的な清掃をしていないことが原因で排水つまりが起こった場合は、オーナーが修理費用を負担する必要があります。

管理者には、半年から1年に1回は建物の排水管の点検を行うことが義務づけられています。

このような排水管の管理を管理者側が怠ったことによって排水つまりが発生した場合は、管理者が責任をとらなければなりません。

入居者に安心して生活してもらうためにもライフラインの定期的なメンテナンスは不可欠ですね。

オーナーが排水管の老朽化を見逃していたことが原因

オーナーが排水管の老朽化を見逃していたことが原因で排水つまりが起こった場合も、修理費用を負担するのはオーナー側になります。

先ほどもお伝えしたとおり、建物の管理者は最低でも1年に1回は排水管の点検を行う必要があります。

しかし、何年も排水管の点検を行っていない場合、排水管が老朽化していることを見逃してしまうことも。

排水管の老朽化を放置すると水漏れにつながる危険性もあります。

大規模な水漏れが起こると壁や天井などの張り替えも必要になり、かなりの修繕費用がかかるので、排水管の点検はしっかりと行いましょう。

賃貸で排水つまりの費用を負担する場合の相場は?

賃貸で排水つまりの費用を負担する場合の相場は?

賃貸で排水つまりの修理費用を負担することになった場合、その費用はどれくらいかかるのでしょうか。

賃貸の排水つまりの解消方法として多く用いられるのが、高圧洗浄とつまり部分を削り取る方法です。

高圧洗浄機を使ったつまりの修理費用は、排水管の長さや建物の階数などによって異なります。

水が流れないという症状の排水つまりが発生した時、戸建てや建物の一階部分の台所に高圧洗浄機を使用するケースは1.5〜10万円ほどになります。

2階以上の排水管に高圧洗浄機を入れる場合やつまりの症状が重い場合には10万円以上になることも。

また、トーラーやドレンクリーナーと呼ばれる、つまりを削り取る金具がついたワイヤー式の器具を使ったつまり解消の場合は、戸建て住宅や建物1階の台所の修理費用の相場が1〜3万円ほどです。

建物の2階以上または排水管の奥でつまりが発生した場合は、つまりの部分までの距離に応じて追加料金がかかることが多いので注意しましょう。

賃貸で排水つまりが発生した際の注意点

賃貸で排水つまりが発生した際の注意点

賃貸で排水つまりが発生した際、費用の負担について管理者と入居者が揉めてしまうケースも少なくありません。

ここからは、そうならないための注意点について解説します。

入居後すぐに排水つまりに気づいた場合は早急に連絡してもらう

入居者が入居後すぐに排水つまりに気づいた場合は、なるべく早めに不動産会社に連絡してもらうようにしてください。

入居から日数が経ってしまうとつまりの原因を特定することが難しくなり、その原因が入居前からあったものなのか証明しづらくなることも。

前の入居者の水まわりの使い方が悪く退去後の清掃が不十分だった場合、次の入居者が入居してすぐに排水つまりが起こることもあるので注意しましょう。

排水つまりが発生したら必ず管理者に相談させる

排水つまりが発生したら必ず管理者に相談してもらうようにしましょう。

入居者の中には、管理者にまったく相談をせずに水道業者を呼んでしまう方もいらっしゃいます。

そうなるとどちらが修理費用を負担するかという話が複雑になるので、必ず管理者を通してもらうように徹底しましょう。

まとめ

本記事では、事例別に居住者とオーナーのどちらが修理費用を負担しなければならないかについてや修理費用についてお話ししてきました。

排水つまりの原因を特定し穏便に解決できるよう、管理者は排水管の定期的なメンテナンスを怠らず、居住者には独断の行動を避けてもらうようにしましょう。

※税抜価格、また一部作業で基本料金が異なる場合がございます。