トイレのつまりトラブルはお任せください

配管から水漏れしていた時の応急処置

配管から水漏れしていた時の応急処置

配管から水漏れしているのを発見した場合、正しい処置をしないと被害が広がってしまったり、思わぬトラブルを招いてしまうことがあります。修理業者へ修理を依頼することはもちろんですが、修理業者が来るまでにご家庭でも応急処置をすることで、被害を最小限に抑えることもできます。今回は配管からの水漏れに対する応急処置方法についてご紹介いたします。

排水管と給水管の違いって?

ご家庭で使われている給排水パイプには大きく2種類あり、1つは使った水を外部へ逃がす排水管、もう1つは使う水が通っている給水管です。それぞれの違いを簡単にご説明いたします。

排水管

排水管は建物に溜まった水や使った水を外部へ排出するための管で、トイレやキッチン、お風呂などを使用した後の汚水を流します。配管内には常に水が入っているわけではなく、トイレやお風呂の水を流したり、キッチンで洗い物をしたりしている時間だけ水が流れます。配管内には圧力がかかっていませんので、上から下へ水が流れるように勾配がつけられて設置されており、異物などがひっかかったり、汚れが蓄積することでつまりが発生することもあります。

給水管

いわゆる水道管であり、各家庭の水道を使う蛇口に接続されている配管です。使用前のきれいな水が通っており、勢いよく水を出すため常に高圧状態で水が入っています。以前は金属製のパイプを使うことが多かったようですが、最近では耐久性や環境配慮により家庭内では樹脂製の給水管が使われるようになりました。きれいな水が通っているのでつまることはほとんどありませんが、高圧状態なため、破裂や破損などにより大量に水が漏れることがあります。

排水管が水漏れしている場合の応急処置

排水管が水漏れしている場合は、水を使用したときだけ水漏れが確認できます。逆に言えば、水さえ使わなければ被害が拡大することはありません。業者に連絡し、修理に来るまでは心当たりのある設備は使用しないようにすることが大切です。
特にトイレやキッチンの汚水は悪臭を伴ったり、油分が流出することもあるので絶対に使わないようにしましょう。

給水管が水漏れしている場合の応急処置

水漏れしている場所が目視で確認でき、容易に手が届く場所である場合は、給水管の周りをタオルできつく巻き、バケツなどで漏れている水を受け止めるようにしておきましょう。

タオルで巻きつけても漏れる量が多かったり、給水管の破裂などで水が大量に噴き出している場合は、水道メーターの横にある止水栓を閉めて、水の供給をストップさせましょう。下手に自分で修理しようと分解したりすると、ますます被害が広がる危険もありますので注意してください。どちらにしても早急な修理が必要となりますので、水漏れを食い止めたらすぐに業者へ相談するようにしてください。

家屋内部の水漏れについては水漏れ箇所が特定できないこともあるので厄介です。壁や床下が濡れていたり、下水のような臭いがするなど兆候はありますので、水漏れ箇所が不明な場合でもまずは業者に相談するようにしましょう。上記を参考に応急処置を行い、早急に修理してもらうように頼んでください。

※税抜価格、また一部作業で基本料金が異なる場合がございます。